オン眉とは?|特徴・似合う眉毛の形も解説

オン眉とは?|特徴・似合う眉毛の形も解説

オン眉とは、眉毛よりも上でカットされた短い前髪のことを指しています。目元全体がはっきりと見えるオン眉は、眉毛の形をきれいに整えることで、より美しさが引き立ちます。このページでは、オン眉の特徴やどんな人におすすめかを紹介し、似合う眉毛の形まで詳しく解説します。
前髪と眉毛は顔の印象を大きく左右する重要なパーツのため、きれいに整えて美人見えを叶えましょう。

オン眉とは?オン眉前髪の特徴

オン眉とは?オン眉前髪の特徴

オン眉とは「オン・ザ・眉毛」の略称で、眉毛より上でカットされた短い前髪のことです。眉ラインより上で切られた前髪のため、顔が明るく見えたり、スッキリとした印象を与えるのがオン眉の特徴です。
眉上で切られた前髪であれば量や形を問わず、オン眉と呼ばれます。そのため、真っ直ぐに切り揃えられた前髪である“ぱっつん”や、長さの揃っていない“アシンメトリー”な前髪も、眉ラインよりも上であればオン眉に分類されます。

オン眉の魅力|メリット

眉ラインより上でカットされたオン眉は、目元全体が見えることで顔が明るく見えたり、表情が伝わりやすく、自身の印象を向上できる点が大きなメリットです。

  • 表情が伝わりやすい
  • 顔の形をカバーできる
  • 気軽にイメチェンができる
  • 簡単にスタイリングができる

前髪を短くすることで顔の縦幅が強調されるため、骨格によってはコンプレックスをカバーすることも可能です。また、短い前髪であるため、スタイリングの時短にもつながります。
顔の印象を大きく左右する前髪を切ることで、髪全体の長さを変えずにガラッと自分の雰囲気を変えられる点も魅力です。

オン眉が似合わない人の特徴|デメリット

オン眉は目元の印象を強めてしまうこともあるため、目元周辺に目立たせたくないパーツがある場合、悪目立ちしてしまう可能性があります。

  • おでこが狭すぎる
  • 眉毛を整えていない
  • 鼻にコンプレックスがある
  • こまめなメンテナンスが必要

眉毛がきれいに整えられていなかったり、濃すぎる場合は野暮ったい印象を与えてしまうことがあります。また、オン眉の簡単にスタイリングできる点はメリットですが、短い前髪を保つためには、こまめなカットが必要です。

オン眉はどんな人におすすめ?

眉上でカットされた前髪により、表情が伝わりやすく、顔が明るく見えるなどの魅力がある「オン眉」。具体的にどんな人におすすめかを見ていきましょう。

  • 目力をアップさせたい人
    眉ラインよりも上で切り揃えられた前髪は、目元の印象を強める効果があります。そのため、メイクの力を借りずに自然な目力アップを叶えます。
  • 眉毛の形がきれいな人
    眉毛の形がはっきりと見えるオン眉は、眉毛の形が整えられていることでより美しさが引き立ち、魅力アップにつながります。

このように、オン眉は目元を強調したい方にとくにおすすめです。目元のメイクをアピールしたい美容感度の高い方やトレンドに敏感な方は、オン眉に挑戦してみるとおしゃれの幅が広がります。

オン眉と美眉で美人度アップ!

前髪と眉毛は、顔の印象に大きく関わるパーツです。どちらも整えることで、垢抜けた印象を演出できます。前髪と眉毛を美しく整えて、美人見えを目指しましょう。

オン眉に似合う眉毛の形|顔型別

はっきりと眉毛が見えるオン眉は、眉毛の形で顔の印象が大きく変わります。また、自分に似合う眉毛に近づけることは、顔全体のバランスを整えることにもつながります。自分の顔の形に注目して似合う眉毛に整え、オン眉に似合う眉毛を目指しましょう。

オン眉に似合う眉毛の形|顔型別

オン眉で丸顔の人はアーチ眉

ゆるやかな丸みを帯びた輪郭が特徴の丸顔タイプの人は、ゆるいカーブのアーチ眉がオン眉におすすめです。
アーチ眉は、丸顔タイプのやわらかい雰囲気と可愛らしいイメージにバランスよくマッチします。

オン眉で面長の人は平行眉

横幅よりも縦幅が長く、スッキリとした輪郭が特徴の面長タイプの人は、平行眉がオン眉におすすめです。
縦幅ラインを抑えるため、少し太めに仕上げるのがポイント。平行眉にすることで顔の形をカバーでき、より魅力を引き立ててくれます。

オン眉で逆三角形の人は長めの平行アーチ眉

ハチ周りがやや広く、顎にかけて細い輪郭が特徴の逆三角形タイプの人は、長めの平行・アーチ眉がおすすめです。
眉山部分は、ゆるやかなカーブを意識することでシャープな印象をやわらげ、やさしい雰囲気をプラスできます。

オン眉でベース型の人は長めのアーチ眉

輪郭に丸みを感じない、直線的なフェイスラインが特徴のベース型タイプの人は、長めのアーチ眉がオン眉におすすめです。
眉山に少し角度をつけることで、顔の立体感がアップし、輪郭のカバーが可能。眉尻をやや長めにすると、スッキリとした眉毛に仕上がります。

オン眉に似合う眉毛に整える方法

オン眉に似合う眉毛に整える方法

美しい眉毛に整えることで、オン眉をよりおしゃれに演出できます。
眉毛を整える方法は、自分でカットなどをして処理する方法やメイクで理想の眉毛の形に近づける方法があります。

【眉毛を整える方法】

  • 自分で眉毛の処理をする
  • メイクで理想の眉毛に近づける
  • サロンで眉毛を整える
  • 眉毛アートメイクをする

オン眉を魅力的に見せるには、眉毛が整えられていることが重要なポイントです。
どの方法が最適であるかは人によって異なるため、特徴やポイントを知り、自分に合った整え方を選択しましょう。

セルフケアでオン眉に似合う眉毛にする

専用のハサミやシェーバー、毛抜きなどを使って眉毛を自分で整える方法です。
眉毛を処理するときは事前になりたい眉毛を決めておき、理想の眉毛の形をアイブロウペンシルなどで型取りしておくことが、失敗を防ぐための大切なポイントです。

  1. アイブロウペンシルなどを使い、なりたい眉毛の形を描く
  2. 1で描いたラインからはみ出た眉毛をハサミやシェーバーで処理する
  3. 眉毛コームを通し、長すぎる眉毛をカットする

カットのしすぎは、眉毛の立体感がなくなってしまう原因につながります。眉毛コームを使って長さを整えるときは、短く切りすぎないように注意をしましょう。また、眉毛コームは眉毛を処理するときだけではなく、メイク時に毛流れを整える際にも活躍するため、一つ持っておくと便利なアイテムです。

メイクでオン眉に似合う眉毛にする

オン眉に似合う眉毛は、人それぞれ異なります。自分の雰囲気や骨格に合った眉毛の形に近づけることで、オン眉をより魅力的に見せることができます。

【眉毛の黄金比】

眉毛の黄金比

  • 眉頭の位置
    小鼻からの延長線上
  • 眉山の位置
    黒目外側の端から目尻までの間
  • 眉尻の位置
    小鼻から目尻の延長線

自分に合った理想の眉バランスを導き出す“眉毛の黄金比”を参考にして眉毛を整えると、初心者の方でもオン眉に似合う美眉を実現しやすいです。眉毛全体のバランスは、眉山を中心に2:1を意識して整えてみましょう。

眉毛サロンで眉を整える

「せっかくきれいなオン眉にしたのに自分で眉毛が上手く整えられない」という方は、眉毛サロンを利用する選択肢もあります。
眉毛サロンは、眉毛のカットやシェービング、ワックス脱毛などを施術できる場所です。
知識豊富なプロが理想の眉毛の形に導いてくれるため、自分で眉毛を処理するのが苦手な方や似合う眉毛が見つからないという方に眉毛サロンは向いています。
施術の持続期間が3〜4週間程度であるため、オン眉のメンテナンスに合わせて眉毛サロンに行くのもおすすめです。

眉毛アートメイクを施術する

「オン眉に似合う美眉を長期間キープしたい」という方は、持続期間が1〜3年程度ある眉毛アートメイクを施術する方法があります。
眉毛アートメイクとは、専用の針や機械を使って皮膚の浅い部分に色素を注入し、自然な眉毛を表現する美容施術です。すぐに消すことは難しいですが、長期間理想の眉毛の形をキープできるのがメリット。
メイクの時短にもなり、スッピンでもきれいな眉毛を保つことができるため、常に眉毛が見えているオン眉の方にもおすすめの施術です。

まとめ

これまでの内容を振り返り、大切なポイントを以下にまとめました。

  • オン眉とは、眉毛よりも上でカットされた短い前髪のこと
  • オン眉を魅力的に見せるには、眉毛が整えられていることが重要
  • 表情が伝わりやすいオン眉は、自身の印象を向上できるメリットがある
  • 目元の印象を強めるオン眉は、目力をアップさせたい方や眉毛がきれいな人に向いている
  • オン眉に似合う眉毛に整えるには、自分で整えるほか、サロンやクリニックで施術してもらう方法がある

目元全体がはっきりと見えるオン眉は、美眉に整えることで、よりおしゃれに見せることができます。前髪と眉毛は顔の印象を大きく左右する重要なパーツのため、きれいに整えて自分の魅力アップにつなげましょう。

よくある質問

前髪の長さはどこからがオン眉?

人によって顔の長さが異なるため“何センチ”などの単位の定義はありません。眉毛よりも上でカットされている前髪であれば“オン眉”です。

オン眉が似合わないのはなぜ?

眉毛が整えられていない場合やコンプレックスが目立っている場合に似合わないと感じるケースがあります。眉毛をきれいに整えたり、メイクでコンプレックスをカバーすることで改善できるケースもあります。

オン眉とぱっつんは何が違う?

眉上でカットされた前髪であれば量や形を問わず“オン眉”と呼ばれます。そのため、真っ直ぐに切り揃えられた前髪である“ぱっつん”も眉ラインより上の前髪であればオン眉に分類されます。

ページトップへ戻る